はじめまして

このブログを訪れてくださって、ありがとうございます。
大切な子どもを、大切にしたい。
――そんな当たり前に思えることが、うまくできない日があります。
怒ってばかり。
イライラが抑えられない。
不安で不安で仕方ない。
何が正解かわからない。
「ああ、私、母親に向いてないのかも…」
そんな思いを抱えたこと、ありますか?
もしあるなら――仲間です(笑)
「ひとりじゃないよ」
「なんとかなるよ」
「がんばってるよ」
「それで、大丈夫だよ」
この言葉を、一人でも多くのママに届けたくて。そんな思いで、ブログをはじめました。
駆け抜ける育児のまんなかで、立ち止まる時間を

私は、3人のこども(長女R2生、次女R4生、長男R6生)と、夫との5人家族で暮らしています。
あわただしくも賑やかで、ときどき泣ける。そんな日々です。
長女が生まれて、もうすぐ5年。
ここまでノンストップで駆け抜けてきました。
その中で、いくつもの「はじめて」を経験し、そのたびに「これでいいのかな…」と悩むことばかりでした。
何もわからないまま、誰かと比べて落ち込んだり、思い通りにいかない自分を責めたり。
でも本当は、それぞれの育児に、それぞれの“正解”があっていいんですよね。
今でも、毎日がいっぱいいっぱいで、
全速力で走っている最中ですが(笑)
そんな今だからこそ、
残せる言葉があるんじゃないか
そんな今の私だから、届けられるメッセージがあるんじゃないか
そう思い、ふと立ち止まって書いてみようと決意しました。
このブログでは、私自身をふくめて、
一人でも多くのママが「ママはママのままで、子どもは子どものままでいい」
「それで大丈夫だよ」
そう感じられるような言葉を、私の体験を通して綴っていけたらと思っています。
「大丈夫」で終わる夜を

たとえば夜、子どもが寝たあとに
「今日もがんばったね」「大丈夫だよ」と、
自分の背中をトントンしてあげるような。
そんな言葉を、ここに少しずつ置いていきます。
ふと立ち寄ったときに、
あなたがホッとひと息つける場所になれたらうれしいです。
コメント